2022年04月13日 更新 咳・痰 パート1 鑑別診断 #咳・痰 ・咳は外来で最も多い主訴とも言われている 0:12 ・咳の考え方 0:46 ・急性咳嗽 1:18 ・遷延性咳嗽 3:08 ・上気道咳嗽症候群 4:07 ・非喘息性気管支炎(アトピー咳嗽に類似) 4:35 ・咳喘息 5:22 ・刺激対象が違う咳 〜咳を生理学してみる〜 6:13 ・慢性咳嗽 →胸部単純X線を撮影 6:36 ・まとめ 7:42 咳・痰 パート2 問診・診断 咳嗽・喀痰 パート1 症状 from NEURALGPNETWORK 2022年04月13日 更新 投稿者鈴木真紀 自治医大卒、卒後4年目です。今年の目標は島根の医療教育の大改革、MBAと英会話の勉強です。医学教育に興味があり、島根県内どこで働いていても若手が育っていくような仕組み作りを目指しています。地域の医療は心に響き、感動の連続です。是非見学・実習に来てください。