2025徳田先生回診ー島根横断編ー



2023年に始まった徳田先生教育回診、今回は出雲→江津→吉賀と島根を横断しました!
徳田先生は月に何度もケースベイスドディスカッションの場を提供されており、学びたい年頃、伸び盛りの臨床研修医を主役にして、問いを連打し、熱意を引き出し、その場の雰囲気を作っていきます☆彡
今回の徳田先生教育回診の様子(2025/7/29-30)


患者さんから引き出せる情報はもっとないか。診断当てではなく、問いで突き詰めるのが徳田先生の教育回診。病歴、ROS(ROS: Review of systems)、身体所見、検査値、画像所見のうち、病歴に特に重きを置くことで、診断の早期閉鎖を防ぐ。主役は臨床研修医のみなさん。90分のディスカッションでは、足を止めることなく、次々と質問を飛ばし、その問いに研修医の先生が即応することで患者さんのストーリーが浮き上がってきます。


場所を済生会江津総合病院・よしか病院に移しても同じように質問が繰り返される。「関節炎は5Kで考えます。なぜか日本語です、僕が作ったから」「質問することは、いつも同じですよ」。気づくと同じように関節炎についてディスカッションに。研修医とのラリーの中で、患者さんごとに異なる病歴から診断に迫っていく徳田流闘魂が参加者に注入される貴重な瞬間に立ち会うことが出来た。
次回は2月、今度は島根県東部の臨床研修医・地域病院の先生方に徳田先生の闘魂を注入して頂く予定です。お楽しみに~☆彡


