| 1 |
ADVANCED |
VOD advance
VOD2024
|
脳神経内科:専攻医の陥るpitfallとその解決法【ADVANCED2024】 |
|
NEURAL GP |
| 2 |
ADVANCED |
VOD advance
VOD2024
|
中毒診療ことはじめ【ADVANCED2024】 |
|
NEURAL GP |
| 3 |
ADVANCED |
VOD advance
VOD2024
|
心エコー 島根医学生version 【ADVANCED2024】 |
|
NEURAL GP |
| 4 |
ADVANCED |
VOD advanced
VOD2024
|
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ③地域医療情報連携・まめネット【ADVANCED2024】 |
|
NEURAL GP |
| 5 |
ADVANCED |
ADVANCED2023
医学教育
|
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得【ADVANCED2023】 |
|
NEURAL GP |
| 6 |
ADVANCED |
ADVANCED2023
医学教育
|
3分で攻略ガイド!FASTとFoCUS【ADVANCED2023】 |
|
NEURAL GP |
| 7 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
医学教育
|
UpToDate Why and How 【ADVANCED2022】 |
|
NEURAL GP |
| 8 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
医療安全
|
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
助永親彦 |
| 9 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
感染症
|
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】 |
|
NEURAL GP |
| 10 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
感染症
|
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】 |
|
NEURAL GP |
| 11 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
感染症
|
抗菌薬総論 ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】 |
|
NEURAL GP |
| 12 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
社会保障制度
|
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】 |
|
NEURAL GP |
| 13 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
医学教育
|
医学教育学 後編 総合診療における教育編【ADVANCED2022】 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 14 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
医学教育
|
医学教育学 前編 【ADVANCED2022】 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |
| 15 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
社会保障制度
|
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |
| 16 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
医療制度
|
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】 |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 17 |
ADVANCED |
ADVANCED2022
社会保障制度
|
介護保険制度と主治医意見書作成【ADVANCED2022】 |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 18 |
ADVANCED |
エコー
|
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】 |
隠岐広域連合立隠岐島前病院 |
福田聡司 |
| 19 |
ADVANCED |
エコー
|
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】 |
|
簡野泰光 |
| 20 |
ADVANCED |
エコー
|
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】 |
隠岐島前病院 |
黒谷一志 |
| 21 |
ADVANCED |
救急
|
心肺停止蘇生後の管理【ADVANCED】 |
松江赤十字病院 |
田邊翔太 |
| 22 |
ADVANCED |
救急
|
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】 |
島根大学医学部 |
岩下義明 |
| 23 |
ADVANCED |
エコー
救急
|
救急外来で役立つエコー【ADVANCED】 |
町立奥出雲病院 |
遠藤健史 |
| 24 |
ADVANCED |
エコー
消化器
|
腹部超音波検査 救急外来・病棟で役立つ超音波検査 パート1【ADVANCED】 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 25 |
ADVANCED |
エコー
消化器
|
腹部超音波検査 救急外来・病棟で役立つ超音波検査 パート2【ADVANCED】 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 26 |
ADVANCED |
上部消化管内視鏡
消化器
|
消化管内視鏡検査 上部消化管内視鏡検査を中心に 初級編 パート1【ADVANCED】 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 27 |
ADVANCED |
上部消化管内視鏡
消化器
|
消化管内視鏡検査 上部消化管内視鏡検査を中心に 初級編 パート2【ADVANCED】 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 28 |
ADVANCED |
消化器
膵臓
|
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】 |
知夫村診療所 |
加藤輝士 |
| 29 |
ADVANCED |
循環器
|
心不全へのアプローチ 【ADVANCED】 |
松江生協病院 |
眞木高之 |
| 30 |
ADVANCED |
循環器
救急
|
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】 |
松江生協病院 |
鈴木健太郎 |
| 31 |
ADVANCED |
循環器
|
慢性心不全の慢性期管理について 【ADVANCED】 |
松江生協病院 |
鈴木健太郎 |
| 32 |
ADVANCED |
エコー
循環器
|
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】 |
松江生協病院 |
鈴木健太郎 |
| 33 |
ADVANCED |
エコー
循環器
|
経食道心エコー 適応症例と評価について【ADVANCED】 |
松江生協病院 |
鈴木健太郎 |
| 34 |
ADVANCED |
呼吸器
|
胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜 【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 35 |
ADVANCED |
呼吸器
胸部X線
|
胸部X線写真読影〜基本作法編〜【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 36 |
ADVANCED |
呼吸器
胸部X線
|
胸部X線写真読影〜肺野所見編〜【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 37 |
ADVANCED |
呼吸器
|
喘息・COPDの急性期管理について【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 38 |
ADVANCED |
呼吸器
|
喘息・COPDの診断/慢性期管理について【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 39 |
ADVANCED |
呼吸器
|
間質性肺炎(急性期)について【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 40 |
ADVANCED |
呼吸器
|
慢性型間質性肺炎について 【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 41 |
ADVANCED |
呼吸器
|
気胸について【ADVANCED】 |
地域医療教育学講座、総合診療医センター、病院医学教育センター、クリニカルスキルアップセンター |
長尾 大志 |
| 42 |
ADVANCED |
救急
腎臓
|
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】 |
島根大学医学部 |
牧石徹也 |
| 43 |
ADVANCED |
腎臓
|
慢性腎臓病:専門医との連携 【ADVANCED】 |
隠岐病院 |
小田川誠治 |
| 44 |
ADVANCED |
腎臓
|
慢性腎臓病:検査計画とフォローアップ【ADVANCED】 |
隠岐病院 |
小田川誠治 |
| 45 |
ADVANCED |
泌尿器
|
非専門医に求められる排尿障害の鑑別と検査【ADVANCED】 |
公立邑智病院 |
安食 春輝 |
| 46 |
ADVANCED |
泌尿器
|
非専門医に求められる排尿障害の治療【ADVANCED】 |
公立邑智病院 |
安食 春輝 |
| 47 |
ADVANCED |
救急
神経
脳梗塞
|
超急性期脳梗塞 静注血栓溶解療法、血管内治療の適応を見逃さない!【ADVANCED】 |
益田赤十字病院 |
青木慶仁 |
| 48 |
ADVANCED |
救急
神経
脳梗塞
|
地域での脳梗塞治療について【ADVANCED】 |
隠岐広域連合立隠岐島前病院 |
福田瑶子 |
| 49 |
ADVANCED |
神経
|
非専門医が行うパーキンソン病診療のポイントについて【ADVANCED】 |
医療法人橘井堂 津和野共存病院 |
飯島献一 |
| 50 |
ADVANCED |
神経
精神
|
せん妄対策【ADVANCED】 |
町立奥出雲病院 |
遠藤健史 |
| 51 |
ADVANCED |
ACP
神経
|
高齢者の意思決定支援 パート1 理論編【ADVANCE】 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 52 |
ADVANCED |
代謝・内分泌
糖尿病
|
地域で行う緊急性のある高血糖疾病の管理について 【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
永澤篤司 |
| 53 |
ADVANCED |
代謝・内分泌
糖尿病
|
地域で行う糖尿病の検査・治療・教育入院について【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
並河哲志 |
| 54 |
ADVANCED |
代謝・内分泌
生活習慣病
糖尿病
|
治療がうまくいかない生活習慣病患者への寄り添い方について【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
永澤篤司 |
| 55 |
ADVANCED |
血液
|
専門医へ紹介すべき血液疾患について【ADVANCED】 |
おざさクリニック |
小笹亮太郎 |
| 56 |
ADVANCED |
血液
|
輸血の適応について非専門医が留意すべき点について【ADVANCED】 |
おざさクリニック |
小笹亮太郎 |
| 57 |
ADVANCED |
感染症
救急
|
重症感染症へ初期対応する時の感染臓器や起因菌の考え方について【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
樋口大 |
| 58 |
ADVANCED |
感染症
|
臨床に直結して役立つグラム染色【ADVANCED】 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |
| 59 |
ADVANCED |
感染症
救急
|
入院患者の発熱へのアプローチ【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
樋口大 |
| 60 |
ADVANCED |
皮膚
|
皮膚所見の鑑別 皮膚科医へのコンサルタント【ADVANCED】 |
島根大学医学部 |
千貫祐子 |
| 61 |
ADVANCED |
皮膚
|
褥瘡の管理【ADVANCED】 |
島根県立中央病院 |
吹譯紀子 |
| 62 |
ADVANCED |
精神
|
専門医へ紹介すべき精神疾患について 【ADVANCED】 |
こころの医療センター |
高尾碧 |
| 63 |
ADVANCED |
精神
|
非専門医による向精神病薬の管理について【ADVANCED】 |
こころの医療センター |
高尾碧 |
| 64 |
ADVANCED |
妊婦
救急
|
非専門医による産科救急への対応【ADVANCED】 |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 65 |
ADVANCED |
妊婦
|
妊産婦からのよくある相談への対応 【ADVANCED】 |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 66 |
ADVANCED |
小児
感染症
|
小児の予防接種【ADVANCED】 |
雲南市立病院 |
樋口強 |
| 67 |
ADVANCED |
小児
|
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】 |
雲南市立病院 |
樋口強 |
| 68 |
ADVANCED |
アレルギー
小児
|
食物アレルギーの診断と指導【ADVANCED】 |
雲南市立病院 |
樋口強 |
| 69 |
ADVANCED |
妊婦
薬
|
妊婦と薬に関する基本的知識 【ADVANCED】by 国立成育医療研究センター 妊娠と薬情報センター 藤岡 泉 |
|
NEURAL GP |
| 70 |
OTHERS |
|
地域志向のケア |
大曲診療所 出雲家庭医療学センター |
藤原和成 |
| 71 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
6.地域に根差した病院を創る by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦 【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 72 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
5.ネットワークを創る by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 73 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
4.コミュニケーションを磨く by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 74 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
3.信頼の残高を増やす by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 75 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
2.自分の仕事を意味付ける by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 76 |
MANAGEMENT |
グロービス経営大学院
|
1. リーダーシップを考える by グロービス経営大学院 研究科長 田久保善彦【ADVANCED】 |
|
NEURAL GP |
| 77 |
BASIC |
ショック
|
ショック パート1:ショックのサインと診断 |
大曲診療所 |
吉村菜実 |
| 78 |
BASIC |
ショック
|
ショック パート2:ショックへの介入 |
大曲診療所 |
吉村菜実 |
| 79 |
BASIC |
意識障害
|
意識障害 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
森江祥平 |
| 80 |
BASIC |
意識障害
|
意識障害 パート2 問診、身体所見から鑑別を絞る |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
森江祥平 |
| 81 |
BASIC |
呼吸困難
|
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
町立奥出雲病院 |
重栖慎典 |
| 82 |
BASIC |
呼吸困難
|
呼吸困難 パート2 問診・診断 |
町立奥出雲病院 |
重栖慎典 |
| 83 |
BASIC |
終末期の兆候・身体機能の低下
|
終末期の兆候・身体機能の低下 パート1 基礎知識編 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |
| 84 |
BASIC |
終末期の兆候・身体機能の低下
|
終末期の兆候・身体機能の低下 パート2 実践編 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |
| 85 |
BASIC |
不眠
|
不眠 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 86 |
BASIC |
不眠
|
不眠 パート2 問診・診断 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 87 |
BASIC |
食欲不振
|
食欲不振 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
小川将也 |
| 88 |
BASIC |
食欲不振
|
食欲不振 パート2 問診・身体診察 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
小川将也 |
| 89 |
BASIC |
るいそう
体重減少
|
体重減少 パート1 鑑別診断編 |
浜田市国保診療所連合体 あさひ診療所 |
上野伸行 |
| 90 |
BASIC |
るいそう
体重減少
|
体重減少 パート2 検査診断編 |
浜田市国保診療所連合体 あさひ診療所 |
上野伸行 |
| 91 |
BASIC |
体重増加
|
体重増加 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
飯南町立飯南病院 |
原田愛子 |
| 92 |
BASIC |
体重増加
|
体重増加 パート2 問診・診断 |
飯南町立飯南病院 |
原田愛子 |
| 93 |
BASIC |
浮腫
|
浮腫 パート1 鑑別診断 |
隠岐病院 |
小田川誠治 |
| 94 |
BASIC |
浮腫
|
浮腫 パート2 問診・身体所見 |
隠岐病院 |
小田川誠治 |
| 95 |
BASIC |
リンパ節腫脹
|
リンパ節腫脹 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
医療法人橘井堂 津和野共存病院 |
濱崎雅文 |
| 96 |
BASIC |
リンパ節腫脹
|
リンパ節腫脹 パート2 問診・診断 |
医療法人橘井堂 津和野共存病院 |
濱崎雅文 |
| 97 |
BASIC |
発疹
|
発疹 パート1 鑑別 |
雲南市立病院 |
西倉希 |
| 98 |
BASIC |
発疹
|
発疹 パート2 問診、検査 |
雲南市立病院 |
西倉希 |
| 99 |
BASIC |
黄疸
|
黄疸 パート1 症候へのアプローチ |
隠岐広域連合立隠岐島前病院 |
福田聡司 |
| 100 |
BASIC |
黄疸
|
黄疸 パート2 実際の症例からみる診断のアプローチ |
隠岐広域連合立隠岐島前病院 |
福田聡司 |
| 101 |
BASIC |
発熱
|
発熱 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
飯南町立飯南病院 |
原田愛子 |
| 102 |
BASIC |
発熱
|
発熱 パート2 問診・診断 |
飯南町立飯南病院 |
原田愛子 |
| 103 |
BASIC |
認知機能障害
|
認知機能の障害ともの忘れ パート1 鑑別診断へのアプローチ |
浜田市国保診療所連合体 波佐診療所 |
佐藤優子 |
| 104 |
BASIC |
認知機能障害
|
認知機能障害ともの忘れ パート2 問診・診断 |
浜田市国保診療所連合体 波佐診療所 |
佐藤優子 |
| 105 |
BASIC |
頭痛
|
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
隠岐島前病院 |
木田川幸紀 |
| 106 |
BASIC |
頭痛
|
頭痛 パート2 問診・診断 |
隠岐島前病院 |
木田川幸紀 |
| 107 |
BASIC |
めまい
目眩
|
めまい パート1 鑑別診断 |
公立邑智病院 東京医科歯科大学総合診療科 |
酒井和久 |
| 108 |
BASIC |
めまい
目眩
|
めまい パート2 問診・診察 |
公立邑智病院 東京医科歯科大学総合診療科 |
酒井和久 |
| 109 |
BASIC |
痙攣
|
痙攣 パート1 鑑別診断 |
島根大学医学部附属病院総合診療医センター |
坂口公太 |
| 110 |
BASIC |
痙攣
|
痙攣 パート2 問診診断 |
島根大学医学部附属病院総合診療医センター |
坂口公太 |
| 111 |
BASIC |
視力障害
|
視力障害 パート1 鑑別診断について |
飯南病院 |
松本賢治 |
| 112 |
BASIC |
視力障害
|
視力障害 パート2 問診から診断まで |
飯南病院 |
松本賢治 |
| 113 |
BASIC |
胸痛
|
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
浜田市国保診療所連合体 |
邉田健一 |
| 114 |
BASIC |
胸痛
|
胸痛 パート2 問診・診断 |
浜田市国保診療所連合体 |
邉田健一 |
| 115 |
BASIC |
動悸
|
動悸 パート1 鑑別診断について |
飯南病院 |
松本賢治 |
| 116 |
BASIC |
動悸
|
動悸 パート2 問診から診断まで |
飯南病院 |
松本賢治 |
| 117 |
BASIC |
咳・痰
|
咳・痰 パート1 鑑別診断 |
益田赤十字病院 |
鈴木真紀 |
| 118 |
BASIC |
咳・痰
|
咳・痰 パート2 問診・診断 |
益田赤十字病院 |
鈴木真紀 |
| 119 |
BASIC |
誤嚥
|
誤嚥 パート1 鑑別診断 誤嚥性肺炎を知る |
雲南市立病院 |
西倉希 |
| 120 |
BASIC |
誤嚥
|
誤嚥 パート2 問診・診断 ただ治して満足しない様に |
雲南市立病院 |
西倉希 |
| 121 |
BASIC |
吐血
|
吐血 パート1 鑑別診断 |
医療法人橘井堂 津和野共存病院 |
飯島献一 |
| 122 |
BASIC |
吐血
|
吐血 パート2 問診・診断 |
医療法人橘井堂 津和野共存病院 |
飯島献一 |
| 123 |
BASIC |
下血
消化管出血
|
下血 パート1 下血(消化管出血)の鑑別 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 124 |
BASIC |
下血
消化管出血
|
下血 パート2 下血(消化管出血)問診・診断 「下血は夜中にやってくる」 |
益田日赤病院 |
岡本栄祐 |
| 125 |
BASIC |
嘔吐
嘔気
|
嘔気・嘔吐 パート1 鑑別診断 |
知夫村診療所 |
加藤輝士 |
| 126 |
BASIC |
嘔吐
嘔気
|
嘔気・嘔吐 パート2 問診・診断 |
知夫村診療所 |
加藤輝士 |
| 127 |
BASIC |
腹痛
|
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
島根県立中央病院 |
樋口大 |
| 128 |
BASIC |
腹痛
|
腹痛 パート2 問診・診断 |
島根県立中央病院 |
樋口大 |
| 129 |
BASIC |
便秘
便通異常
|
便通異常・便秘 パート1 鑑別診断 |
島根大学医学部附属病院総合診療医センター |
坂口公太 |
| 130 |
BASIC |
便秘
便通異常
|
便通異常・便秘 パート2 問診/診断 |
島根大学医学部附属病院総合診療医センター |
坂口公太 |
| 131 |
BASIC |
熱傷
|
熱傷 パート1 熱傷評価、外来管理 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
森江祥平 |
| 132 |
BASIC |
熱傷
|
熱傷 パート2 入院管理 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
森江祥平 |
| 133 |
BASIC |
外傷
|
外傷 パート1 Walk in & JATEC |
浜田市国保診療所連合体弥栄診療所 |
佐藤誠 |
| 134 |
BASIC |
外傷
|
外傷 パート2 Minor Surgery |
浜田市国保診療所連合体弥栄診療所 |
佐藤誠 |
| 135 |
BASIC |
褥瘡
|
褥瘡 パート1 褥瘡を理解する<総論> |
浜田市国保診療所連合体 |
邉田健一 |
| 136 |
BASIC |
褥瘡
|
褥瘡 パート2 鑑別疾患と診察の進め方 <各論> |
浜田市国保診療所連合体 |
邉田健一 |
| 137 |
BASIC |
腰背部痛
|
腰背部痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
隠岐島前病院 |
黒谷一志 |
| 138 |
BASIC |
腰背部痛
|
腰背部痛 パート2 問診・診断 |
隠岐島前病院 |
黒谷一志 |
| 139 |
BASIC |
関節痛
|
関節痛 パート1 鑑別診断 |
町立奥出雲病院 |
遠藤健史 |
| 140 |
BASIC |
関節痛
|
関節痛 パート2 問診・診断 |
町立奥出雲病院 |
遠藤健史 |
| 141 |
BASIC |
歩行障害
|
歩行障害 パート1 鑑別診断 |
|
NEURAL GP |
| 142 |
BASIC |
歩行障害
|
歩行障害 パート2 問診・診断 |
|
NEURAL GP |
| 143 |
BASIC |
四肢の痺れ
|
四肢の痺れ パート1 鑑別診断へのアプローチ |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
小川敦子 |
| 144 |
BASIC |
四肢の痺れ
|
四肢の痺れ パート2 問診・診断 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
小川敦子 |
| 145 |
BASIC |
血尿
|
肉眼的血尿 パート1 鑑別疾患へのアプローチ |
大曲診療所 出雲家庭医療学センター |
藤原和成 |
| 146 |
BASIC |
血尿
|
肉眼的血尿 パート2 問診・診断 |
大曲診療所 出雲家庭医療学センター |
藤原和成 |
| 147 |
BASIC |
排尿障害
|
排尿障害 パート1 鑑別診断へのアプローチ |
木島医院 |
木島庸貴 |
| 148 |
BASIC |
排尿障害
|
排尿障害 パート2 問診・診断 |
木島医院 |
木島庸貴 |
| 149 |
BASIC |
うつ
気分障害
|
気分障害・うつ パート1 鑑別診断へのアプローチ |
町立奥出雲病院 |
重栖慎典 |
| 150 |
BASIC |
うつ
気分障害
|
気分障害・うつ パート2 問診・診断 |
町立奥出雲病院 |
重栖慎典 |
| 151 |
BASIC |
興奮・せん妄
|
興奮・せん妄 パート1 診断 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
助永親彦 |
| 152 |
BASIC |
興奮・せん妄
|
興奮・せん妄 パート2 鑑別と関連因子 |
隠岐広域連合立隠岐病院 |
助永親彦 |
| 153 |
BASIC |
女性特有の訴え
|
女性特有の訴え・症状 パート1 鑑別診断 |
益田赤十字病院 |
鈴木真紀 |
| 154 |
BASIC |
女性特有の訴え
|
女性特有の訴え・症状 パート2 問診・診断 |
益田赤十字病院 |
鈴木真紀 |
| 155 |
BASIC |
妊婦
腹痛
|
妊婦の訴え・症状 パート1 妊娠中の腹痛 鑑別診断のアプローチ |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 156 |
BASIC |
妊婦
腹痛
|
妊婦の訴え・症状 パート2 妊娠中の腹痛 問診・診断 |
隠岐病院 |
加藤一朗 |
| 157 |
OTHERS |
EBM(疑問の調べ方)
|
疑問の調べ方 |
浜田市国保診療所連合体弥栄診療所 |
佐藤誠 |
| 158 |
OTHERS |
プライマリケアのACCCA
|
プライマリケアのACCCA |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 159 |
OTHERS |
家庭志向型ケア
|
家族志向型ケア |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
上村祐介 |
| 160 |
OTHERS |
患者中心の医療技法
|
患者中心の医療技法 |
大曲診療所 |
能美雅之 |
| 161 |
OTHERS |
家庭医療学
|
家庭医療学概論 |
出雲市民病院家庭医療科 出雲家庭医療学センター |
高橋賢史 |